2020年07月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

エビデンス習得のための統計リテラシー

歯科医師のための医療統計学

定価5,500円(本体5,000円+税)
B5判・144頁・カラー

コロナ禍を経験した今だからこそ、医療統計学をUPDATEしよう
医療統計学の “基本のキ”を,楽しく明解に解説した一冊!

●統計学的裏付けがあることをエビデンスという.
エビデンスという裏付けがある臨床をEBMという.
だから,EBM 実践者で統計学音痴はいない!
●統計学の “基礎” を知ると,「臨床データの見方」「論文のポイント」が驚くほどよくわかる!

2020年7月10日発行
医歯薬出版

 

高齢者の状態に合わせた義歯・補綴治療

フレイル,長期入院後,麻痺,認知症,在宅療養患者の口腔機能改善

定価7,150円(本体6,500円+税)
A4判・144頁・カラー

高齢者の咀嚼機能と栄養摂取改善の決定版!

●あらゆる高齢者への補綴治療および指導プロトコルを豊富な症例と共に具体的に提示
●オーラルフレイル・地域包括ケアへの対応に役立つ一冊!

目次
第1章 概論
第2章 高齢者に対応するための義歯・補綴テクニック
第3章 高齢者の状況に合わせた義歯治療の考え方・実際(1) フレイル患者への対応
第4章 高齢者の状況に合わせた義歯治療の考え方・実際(2) 長期入院後の患者への対応
第5章 高齢者の状況に合わせた義歯治療の考え方・実際(3) 麻痺のある患者への対応
第6章 高齢者の状況に合わせた義歯治療の考え方・実際(4) 認知症の人への対応
第7章 高齢者の状況に合わせた義歯治療の考え方・実際(5) 在宅患者への対応

2020年7月10日発行
医歯薬出版

 

歯科診療節約のスゴ技

スマートコストダウンで診療の質と効率をUP!

定価4,950円(本体4,500円+税)
A5判・112頁・カラー

少ない資源(時間,費用,マンパワー)で,高い診療の質を達成する
――効率のよい診療ができる本物の『節約』を一冊にまとめました!

●Theories 編では,歯科医師が診療においてコスト意識を持つことの重要性を明確に解説.
●Practices 編では,臨床における正しい支出削減と時間短縮について,具体的な金額とともにポイントやコツを詳説.
●今日からできる!! 本書のすべての項目を実施すると,毎年約222万円が節約に!!

2020年7月10日発行
医歯薬出版

 

これならわかる・できるインプラントメインテナンス

もう他院のインプラントで困らない!

定価4,840円(本体4,400円+税)
A4判変型・104頁・カラー

初診で来院した患者さん,いざお口の中をみたら
「あれ!?インプラントが入ってる!?」
「インプラントの調子が悪いんだけど」そういわれても,
それウチの医院で入れたインプラントじゃないし……
――皆さんの医院で,このような経験はありませんか?
でも,「自院ではインプラント治療をやってない」「他院で入れたインプラントなんて怖くて触れない」
……そんな理由で患者さんの口腔内のインプラント,放置してしまってはいませんか?
他院で埋入されたインプラントでお困りの歯科医師・歯科衛生士の方に“これならわかる・できる”インプラントメインテナンスをご紹介します.

2020年7月1日発行
医歯薬出版

 

歯科保険請求マニュアル 令和2年度版

歯の知識と請求の実務

定価6,820円(本体6,200円+税)
B5判・368頁・2色刷

はじめて歯科保険に携わる方
歯に関する基礎知識を学ばれる方,必読!!
令和2年4月の大幅な診療報酬改定に対応した最新版

●保険と歯に関する基礎的知識を習得するための参考書.
●本書一冊で“保険”と“歯に関する基礎的知識”がわかります!
■「保険の基礎知識」編
保険診療の仕組みや内容を項目別に示し,レセプトがすぐに正確に書けるようレセプト欄に沿って解説し,記載例も提示.随所に「知識のまとめ」と「設問」を配置し,知識の整理に役立つような構成.
■「症例」編
実際のカルテからレセプトの記載要領がわかるように構成し,症例ごとに解説.また,保険上の留意点もわかります.
■「歯の基礎知識」編
歯と周囲組織についての構造,名称,解剖学的事柄を解説.歯の処置については,治療の流れに沿って多くのカラー図表や写真を使用し理解しやすいよう説明.

2020年6月25日発行
医歯薬出版

流れでわかる!インプラントのアシスタントワーク・メインテナンス

デンタルハイジーン別冊

定価3,630円(本体3,300円+税)
AB判・128頁・カラー

アシスタントワークとメインテナンスという視点からインプラントを理解しよう!

●本書では,インプラントの成功率と生存率を高めるためのヒントについて,かわいらしいイラストを交えて解説しています.

〔こんな方にオススメです!〕
★その1 これからインプラントについて学んでみたい方
・近代インプラントの起源を守る歯科医院のやり方を学ぶことができます!
★その2 すでにインプラント手術にかかわっている方
・いつもの作業,行程を見直しブラッシュアップするための糧になります!
★その3 インプラントを埋入した患者さんを担当している方
・手術の行程を知ることで,その後のメインテナンスに活かすことができます!

2020年6月25日発行
医歯薬出版

MB2

上顎大臼歯近心頬側第2根管の歯内療法

定価5,940円(本体5,400円+税)
A4判変型・72頁・カラー

「近心頬側第2根管は無いのか?」
「見つけられなかったのか?」
または「MB1とMB2の両方を治療したにもかかわらず根尖病変が治らないのはどうしてだろう?」

—–このようにMB2治療でお困りではありませんか

本書では,難易度の高いMB2治療をマイクロスコープ,CBCTなどの器具も使用しどのように進めるか,その根管治療についてわかりやすくご紹介します.

2020年6月25日発行
医歯薬出版

歯科技工別冊

マテリアルセレクション

チェアサイドとラボサイドの円滑なコミュニケーションのために

定価6,490円(本体5,900円+税)
A4判・152頁・カラー

マテリアルセレクションを行うためのガイドラインとして,さらには情報共有やコミュニケーションの資料として
歯科医師にも! 歯科技工士にも! 役立つ一冊!!

●マテリアルセレクションは,コンサルテーションの前に歯科医師と歯科技工士が情報を共有して事前に相談し, 歯科技工士,歯科医師,患者の意見を総合的に判断してマテリアルを選択することが理想的ですが,忙しい日常臨床では すべてのケースで事前にラボサイドに相談するのは困難です.
●本書は「マテリアルの評価」「症例の評価」を数値化し,チェアサイドとラボサイドが客観的にマテリアルセレクションが行える指針としてまとめています.
●また,各種マテリアルの製作法,とりわけ良好な適合および色調を再現するためのディスク選択や設計上の注意点についても詳説しています.

2020年6月15日発行
医歯薬出版

ザ・クインテッセンス別冊 口腔外科YEAR BOOK

一般臨床家、口腔外科医のための口腔外科ハンドマニュアル’20

定価7,040円(本体6,400円+税)
A4判変型・224頁

歯科・口腔外科の現場臨床に役立つトピックス満載の最新版完成!

実用的と好評の「口腔外科ビジュアルセミナー」のコーナーでは、ベーシック編で上顎正中埋伏過剰歯の抜歯、口腔内消炎手術、糖尿病患者とインプラント、顎関節症や睡眠時無呼吸症の対応等を取り上げた。また専門的な手術を詳述したアドバンス編、有病者の口腔管理を解説した口腔と全身の管理編も掲載。特集では、関心が高まっている「口腔がん」について、鑑別のポイントをやさしく紹介した。最新の潮流がわかる歯科関係者必携の書。

2020年7月10日発行
クインテッセンス出版

アライナー矯正歯科治療

CLEAR ALIGNER TECHNIQUE

定価25,300円(本体23,000円+税)

A4判変型・320頁
これがアライナー矯正歯科治療のグローバルスタンダード! その理解と実践に必携の書!

本書は、近年注目を集めているクリアアライナー治療について診断と治療計画の観点からアプローチし、生体力学や固定などの伝統的な歯科矯正学の原理をクリアアライナー治療にどのように適用するかが解説されている。また後半ではクリアアライナーで不正咬合を治療する臨床的な方法や問題解決についても具体的に詳解されており、アライナー矯正歯科治療を理解する手引きと、臨床ハンドブックの機能を併せもつ歯科医師必携の書である。

2020年7月10日発行
クインテッセンス出版

イラストで学ぶエンドのバイオロジー

定価5,500円(本体5,000円+税)
A4判・88頁

患者の理解を得るためには、生体反応の理解から!

本書では治癒、炎症、免疫といったメカニズムが豊富なイラストとともに平易に述べられ、生体では今何が起きていて、何を目的として処置を行うのかを明確にとらえるよう提起されている。なぜ痛いのか、この治療はあと何回続くのか? 経過が目に見えないエンド治療において、不安・疑問をかかえた患者と真摯に向き合い治療にあたるうえでの、生体への深い理解を促す一冊である。

2020年7月10日発行
クインテッセンス出版

骨増生テクニック&骨補填材料2020国内トレンド

ベーシックからアドバンスまでのエビデンスに基づく123インプラント症例

定価8,800円(本体8,000円+税)
A4判変型・176頁

最新2020骨補填材料情報を知りたい臨床家必読の一冊!

本書は、インプラント適応症の拡大に大きく寄与し、なお進化を続ける骨増生テクニック、そして、それを可能にした骨補填材料を大特集。初の試みとして国内で薬事承認を得ている最新の骨補填材料をインプラント適応、適応外に分けて巻頭論文で解説した。また、日本インプラント臨床研究会を代表する4名の先生の骨増生テクニックや、最新のインプラント症例を8項目に分類し収録。良質なインプラント治療を目指す臨床家必見の一冊。

2020年7月10日発行
クインテッセンス出版

GPのエンド,専門医のエンド

GPにもできる米国式無菌的処置のテクニック

定価10,450円(本体9,500円+税)
A4判変型・144頁

エンドの治療成績を上げたい、上手くなりたい、と思ったときに手に取る本!

なぜ、歯内療法は失敗するのか? なぜ米国歯内療法専門医は、高い成功率を維持できるのか? 本書では、この疑問に対する答えとして、米国式の歯内療法を学んだ著者たちが、日常臨床で行っている「診査・診断」「ラバーダム防湿」「ガッタパーチャポイントの消毒」「根管形成」「根管洗浄」「根管充填」「仮封」「封鎖性の高い歯冠修復」に基づいた「高い成功率を維持するエンドのルール」と「技術的トレーニング」を詳細に解説している。

2020年7月10日発行
クインテッセンス出版

にしだわたるドクターの歯医者さんに行きたくなるお口と糖尿病のお話

本体4,070円(本体3,700円+税)
A4判変型・64頁

1テーマ1分でわかる、お口と糖尿病の深〜い関係。

歯周病と糖尿病。この2つの怖い病気が関連していることは、患者さんには十分に知られていない。そんな状況を変えるため、歯医者さんとの出会いで人生が変わった糖尿病専門医が、お口の健康と糖尿病の深〜い関係を解説。「糖尿病の入り口はお口にあり!」「歯周病治療で血糖値も改善?!」といったテーマを、1話1分で理解できるほど平易にまとめている。月刊「nico」の連載「Dr. にしだわたるの糖尿病1分間クリニック」が待望の書籍化。

2020年7月10日発行
クインテッセンス出版

デンタルダイヤモンド増刊号

はじめてのIOS

口腔内スキャナーの選び方・使い方ガイド

定価5,940円(本体5,400円+税)
A4判変型・172頁・オールカラー

さあ、踏み出そう! デジタルデンティストリーへの第一歩

IOS(Intra Oral Scanner/口腔内スキャナー)はコンピュータと光学計測機器の大幅な進化によって、口腔内を高精度で印象採得できるようになりました。IOSによって獲得されたデジタルデータはさまざまなデジタルソリューションに活用できるため、術者および患者に大いなる福音をもたらしています。本増刊号は、各種IOSの特徴、使用感、効果的な使い方、導入の際に考慮すべきポイントなど、IOSによるデジタル臨床を目指す臨床家の「これが知りたかった!」をピンポイントで解説します。

2020年7月1日発行
デンタルダイヤモンド社

 

かかりつけ歯科医師のための口腔機能低下症入門

2020年保険改定対応

定価6,600円(本体6,000円+税)
B5判・124頁・オールカラー

口腔機能低下症の新バイブル!

口腔機能低下症は、う蝕や歯周病のみならず、加齢や全身疾患、薬剤の副作用などによっても修飾され、複雑な病態を呈することが多い。
そのため、全身状態や生活習慣の改善など、多面的なアプローチが必要となる。大好評の前書から2年。2020年4月の保険改定への対応はもちろん、口腔機能低下症の基礎知識から 診断の基本となる7つの検査項目を徹底網羅!さらに「具体的な検査手順を統一した書式で紹介」、「新しい補助的検査法」、「管理方法の解説」、「患者説明用資料」などをプラス&アップデート。 口腔機能低下症についての必携・必読の 新バイブルが、いまここに。

2020年7月1日発行
デンタルダイヤモンド社

 

マストオブ・ディフィカルトケース

歯内療法の難症例を攻略するアイデア集

定価8,800円(本体8,000円+税)
A4判・164頁・オールカラー

歯内療法は、う蝕処置や歯周病治療と同様に感染との戦いです。その処置の目的は、感染源の除去と感染防止の2つに大別されます。両者が並び立てば歯内療法は成功し、それが叶わずに感染を制御できなければ、難症例に陥る可能性が高まります。この歯内療法の難症例が、多くの臨床家を悩ませています。
本書は、歯内療法専門医らがそのような難症例を攻略するためのアイデアを症例ベースで解説しています。加えて、個々が愛用&頻用しているお勧めの器材・材料も紹介。臨床の引き出しをおおいに増やせる一冊です。

2020年7月1日発行
デンタルダイヤモンド社

 

歯科医師・研究者チームによる歯周治療のコンセンサス・2

SRPの実績と歯肉縁下デブライドメントの近未来

定価3,960円(本体3,600円+税)
A4判・92頁

歯肉縁下デブライドメントに進化したSRPを多面的に評価・考察した価値ある一冊

大学歯学部・歯科大学および歯科開業医から
歯周病の各分野でリードしている十数名の歯科医療従事者が参加!

歯周基本治療の主体をなすSRP(スケーリング・ルートプレーニング)は、歴史も古く、十分な研究と臨床実績があり、国内における普及は目を見張るものがあります。しかしながら近年の知識の集積ならびに病因論の変化により、「歯肉縁下デブライドメント」と称したほうがより適切と考えられるようになりました。さらに歯肉縁下デブライドメントの臨床効果をより大きくするため、さまざまな手法が開発され進化しつつあります。本コンセンサス ミーティングは、これらのことに焦点をあてることで改めてSRP を見直し、再評価・再考察してみることを目的として行われました。
本書では、そのミーティングでの議論を踏まえ、臨床論文・症例報告・臨床経験のバランスを配慮しながら、発表した内容および臨床質問に対するコンセンサス レポートを、わかりやすい文章表現と図表を存分に活用してまとめました。本書が、医療機関で活躍している臨床歯科医師・歯科衛生士ならびに歯科教育・研究機関に携わっている先生方にとって有益な情報となりますことを願っております。

2020年6月29日発行
インターアクション