2017年05月 新刊のご案内

書籍紹介 書籍画像

インプラント周囲炎とレーザー

効果的で安全なテクニックとエビデンスによる検証

定価9,180円(本体8,500円+税)
A4判変型 ・ 168頁

インプラント周囲炎の治療に、歯科用レーザーを生かすには?
インプラント周囲粘膜炎・周囲炎の主因である口腔バイオフィルムが付着するインプラント体は三次元的に複雑な構造をしており、その治療を困難なものにしている。1つの光明は21世紀の光といわれるレーザー治療である。レーザーが照射された部位は殺菌され、無毒化が生じる。このインプラント周囲炎へのレーザー治療のテクニックとエビデンスについて、日本レーザ ー歯学会が総力を上げて歯科臨床家のために解説!

2017年5月発行
クインテッセンス出版

生体にやさしい
戦略的矯正歯科治療と
歯科矯正用アンカースクリューの応用

NiTiワイヤーやTADを使う効率的な治療法が基礎からよくわかる!

定価17,280円(本体16,000円+税)
A4判 ・ 288頁

矯正歯科治療のバイオメカニクスの第一人者、Paik, Cheol-Ho氏らによる本書は「生体にやさしい矯正歯科治療」について、より効率的な装置の選択から歯科矯正用アンカースクリューを用いた応用テクニックまで詳述。SECTIONⅠ、ⅡではNiTiワイヤーを用いた治療期間の短縮、Ⅲでは治療が困難な臼歯圧下による垂直的コントロールなどを、症例を挙げて解説。これからTADを導入したい臨床医に最適な書。

2017年5月発行
クインテッセンス出版

 

やればできる! やらねばならぬ!
歯科領域の院内感染予防対策

歯科医療従事者へのSuggestion 21

定価9,180円(本体8,500円+税)
A4判変型 ・ 160頁

日本の歯科医療を”世界で一番安全な歯科医療”にしよう!
本書は歯科医院の給水・排気などから、問診によるハイリスク患者の見分け方、観血処置に備えての血液検査法、手指衛生、切削器具の洗浄・滅菌・乾燥、印象物、補綴物の消毒・滅菌、曝露事故対策、診療室・ユニット・器材の汚染防止対策などについて、小規模で費用や人員にかぎりがある歯科医院でもできる院内感染予防対策とその使用薬剤、製剤、機器・器具などを紹介する。歯科医院の院内感染予防対策に特化した1冊である。

2017年5月発行
クインテッセンス出版

 

動画で学ぶ臨床テクニック

歯科臨床テクニック動画がインストールされた歯科医師向けタブレット

定価27,000円(本体25,000円+税)
電子書籍153ページ・動画計40本・総時間80分

業界初! 歯科臨床テクニック動画がインストールされた歯科医師向けタブレット
月刊「ザ・クインテッセンス」誌にて好評を博した「スマホ動画で学ぶ!患者満足を生む一手」(3年分)を再編集し待望の電子書籍化(タブレット付き)。一流著者34名によるエンド・再植、CR修復、支台築造・クラウンブリッジ、審美形成外科、インプラント、歯周組織再生療法等の臨床例と珠玉のテクニックが動画でみられる。あらかじめインストールされているためネットワークに接続不要。通常のタブレットとしても使用できる。

2017年5月発行
クインテッセンス出版

 

新・歯周病をなおそう<第2版>

患者さんのための歯周病ガイドブックとして

定価6,480円(本体6,000円+税)
A4判 ・ カラー ・ 上製本 ・ 63頁

今回は平成23年歯科疾患実態調査に対応し、全面、大幅改定をいたしました。
旧版はおかげをもちまして、大好評をいただき、ロングセラーを記録した1冊でしたが、さらに、今版からは、最新の知見として、インプラント周囲炎やリグロスを用いた再生療法に関する記載も追加いたしました。
どうしても長期間になりがちで、患者様の理解が得られにくい歯周病治療ですが、よりわかりやすく説明するためのツールとして、充実したものに仕上がったと自負しております。
ぜひ、現場の先生方のお手もとに置いていただきたく思います。

2017年4月発行
砂書房

 

超高齢社会におけるドライマウスへの対応

いま,ドライマウスにどう取り組むべきか

定価4,104円(本体3,800円+税)
A4変・64頁

第一線の執筆者による “ドライマウス” の集大成!
■超高齢社会を迎え,臨床現場にもドライマウス(口腔乾燥や唾液分泌低下など)を訴えて来院する患者さんが増えています.
■本書は,歯科におけるドライマウスへの対応について,鑑別診断,心身症的症状への対応,唾液腺マッサージ法など,第一線の執筆者により,さまざまな観点から解説したものです.

2017年4月発行
ヒョーロン

 

さあ,どうしよう? 対応に困る患者さんたち

スタッフと共有する,振り回されないためのポイント

定価3,024円(本体2,800円+税)
A5判 ・120頁

“困った患者さん”が来院したら? 院長・スタッフのための必携書!
◆ アポイント表の名前を見ただけで何となく気分が重くなる患者,治療後になぜか著しい疲労感に襲われる患者…….歯科医院には,毎日さまざまな方が来院します.
◆ 医療者は患者に対してネガティブな感情を持たないように訓練されていますが,まずは自分の感情を振り返り,認めたうえで,行動を選択することが大切です.
◆ 本書では,日常臨床で遭遇しやすいケースをもとに「難しい患者」「困った患者」への対応ポイントを解説します.

2017年4月発行
ヒョーロン

 

歯科衛生士のための歯科診療報酬入門

歯科衛生士の業務にウエイトをおいて保険診療を解説したテキスト!

定価 3,996円(本体 3,700円+税)
B5判 ・ 256頁 ・ 2色

●歯科衛生士が知っておきたい歯科診療報酬の仕組みがわかります.
●歯科衛生士業務と診療報酬体系の結びつきについて実務含め,わかりやすく解説しています.

2017年5月発行
医歯薬出版

 

マイクロスコープノート

スペシャリストが指南するスマート導入マニュアル

定価4,104円(本体3,800円+税)
A4判 ・ 64頁

マイクロスコープからのさまざまなギフトを十分に享受できるよう、
その導入目的と有用性、適用範囲、操作技術の習得などを体系づけて解説。

マイクロスコープのようにすばらしい医療効果をもたらす道具には今まで出会ったことがありません。これほどの可能性を秘めたマイクロスコープなのに、その普及率は、20年も経った今も、わずか6%という低い数値に留まっています。
その背景には、長年の経験や勘などという、あまり科学的とはいえないアプローチや、昔ながらの伝統的な治療を繰り返す歯科界の体質もあるのではないかと思います。
同様に、マイクロスコープも器用な先生や勘の良い先生だけが使いこなしていて、体系づけられたテキストブックが存在しないために、ごく普通の先生がマイクロスコープのさまざまなメリットを十分に享受できていないのではないかという思いが、ずっと続いていました。
月刊「小児歯科臨床」に「顕微鏡歯科への誘い」というシリーズタイトルで執筆する機会があり、その少なからぬ反響に驚きました。その多くは、マイクロスコープを導入を考えているのだが、その有用性、適用範囲、操作技術の習得などに関する情報がほしいというものでした。それがきっかけとなり、今回、一連の連載を再構成、加筆修正してひとつの読み物としてまとめてみました。
この冊子が、これからマイクロスコープを導入しようとする先生方にとって少しでもお役に立てば幸いです。

本書「はじめに」により抜粋・要約

2017年5月発行
東京臨床出版